
豊かな自然環境
日本海に面してそびえるシンボル「角田山」や角田浜や越前浜などからなる五ヶ浜(越後七浦海岸)、上堰潟公園など豊かな自然を背景に【…】

歴史と史跡
幕末維新時、戊辰戦争で窮地に陥った長岡藩に〝米百俵”を贈ったのが角田山麓の福井・峰岡地区に在った三根山藩です。また、旧北国【…】

西蒲の中心地として
巻地区(旧巻町)は新潟市8区の最も西側に位置し、本州日本海側唯一の政令市である新潟市の田園都市構想の大きな一翼を担う地域です。【…】
Pick up

2020観光写真結果発表
>詳しくはコチラ

おすすめスポットをバスで周遊。
>詳しくは(外部サイト)
令和4年度 ぐる〜んバス
ぐるーんバスの運行は、2022年4月29日(金祝)~10月30日(日)です。(2022.4.4 12:00更新)

角田山
トレッキングガイド
B3サイズカラー両面、折りたたむとポケットサイズになります。 西蒲地域各所に徐々に設置・販売予定。(発送可。設置場所はFB、HP内にて告知しております)
>角田山トレッキングガイド&花の手帳
巻のシンボル角田山と雪割草
イベント - EVENT

毎年初秋に開催される、
武蔵野美術大学と西蒲区民の共働プロジェクト
>新潟市西蒲区 特設サイト

毎年6月下旬に開催。ほたる鑑賞会、ほたる茶屋、
獅子舞演舞など
>詳しくはコチラ
巻の料亭・割烹・日本料理店めぐり

西蒲映画 - THE NISHIKAN MOVIE

THE NISHIKAN MOVIE
短篇映画「にしかん」が世界で受賞!
>西蒲映画のすべてがわかる特設サイト
(外部サイト)

西蒲を舞台にしたプロモーション映画
>youtubeで全編公開中
(外部サイト)
お知らせ
以下、最近の主催・共催イベント情報や各種お知らせです。
※お問い合わせは記事内の連絡先へお願い致します。
第7回 角田山一周ハーフマラソン大会(4月10日開催)交通規制情報
第7回 角田山一周ハーフマラソン大会(4月10日開催)の交通規制情報です。(2022年4月更新) お問い合わせ先 : 角田山一周ハーフマラソン大会実行委員会事務局 電話 0256-73-1233
西蒲区バス時刻表 2022年4月1日更新
◇巻~福井~じょんのび館~浦浜線(運行:ウエスト観光バス)◇巻~松山~角田線(運行:新潟交通観光バス) ※詳しくは各バス運行会社にお問い合わせください。
2021巻・岩室観光写真コンテスト
今年も恒例の巻・岩室観光写真コンテストを実施いたします。 テーマ 四季折々の風景、イベント、まつりなど、巻、岩室温泉郷の観光の魅力を表現し、かつ広く紹介するために適した作品。 対象 2021年2月1日から2022年1月3 […]
新そばまつり2021
【新そばまつり開催します!】 例年11~12月に数回に分けて行っております「新そばまつり」を今年も開催します!地元巻で生産した新そば粉を使って、コシの強さと新そばの風味を皆様にご賞味いただけます。 今年は新型コロナウイル […]
JR巻駅観光コーナー新設
JR越後線 巻駅の待合室に、新たに観光情報コーナーが設置されました。 巻地区を中心としたまちあるきMAP、郷土玩具【鯛車】や4つの酒蔵、地域の文化のほか、祭り・わらアートなどの各種イベント情報のパネル展示、 各種PRパン […]
西蒲映画ロケ地巡りMAP
今年に入ってまたまた海外の映画賞を受賞した「ハモニカ太陽」をはじめとする「西蒲映画」。実際の撮影の舞台となったロケ地MAPに、西蒲ぐるーんバスや温泉地の情報なども加えたパンフレットが配布開始しました。西蒲区役所、出張所、 […]
site map
※このサイト内の画像の無断転載を禁じます。