
豊かな自然環境
日本海に面してそびえるシンボル「角田山」や角田浜や越前浜などからなる五ヶ浜(越後七浦海岸)、上堰潟公園など豊かな自然を背景に【…】

歴史と史跡
幕末維新時、戊辰戦争で窮地に陥った長岡藩に〝米百俵”を贈ったのが角田山麓の福井・峰岡地区に在った三根山藩です。また、旧北国【…】

西蒲の中心地として
巻地区(旧巻町)は新潟市8区の最も西側に位置し、本州日本海側唯一の政令市である新潟市の田園都市構想の大きな一翼を担う地域です。【…】
Pick up

2021観光写真結果発表
>詳しくはコチラ

おすすめスポットをバスで周遊。
>詳しくは(外部サイト)
令和4年度 ぐる〜んバス
ぐるーんバスの運行は、2022年4月29日(金祝)~10月30日(日)です。(2022.4.4 12:00更新)

角田山
トレッキングガイド
B3サイズカラー両面、折りたたむとポケットサイズになります。 西蒲地域各所に徐々に設置・販売予定。(発送可。設置場所はFB、HP内にて告知しております)
>角田山トレッキングガイド&花の手帳
巻のシンボル角田山と雪割草
イベント - EVENT

毎年初秋に開催される、
武蔵野美術大学と西蒲区民の共働プロジェクト
>新潟市西蒲区 特設サイト

毎年6月下旬に開催。ほたる鑑賞会、ほたる茶屋、
獅子舞演舞など
>詳しくはコチラ
巻の料亭・割烹・日本料理店めぐり

西蒲映画 - THE NISHIKAN MOVIE

THE NISHIKAN MOVIE
短篇映画「にしかん」が世界で受賞!
>西蒲映画のすべてがわかる特設サイト
(外部サイト)

西蒲を舞台にしたプロモーション映画
>youtubeで全編公開中
(外部サイト)
お知らせ
以下、最近の主催・共催イベント情報や各種お知らせです。
※お問い合わせは記事内の連絡先へお願い致します。
ばうわうイベントのお知らせ
会場・お問い合わせ先…トロピカルリゾートばうわう電話: 0256-70-2700 所在地: 〒953-0012 新潟市西蒲区越前浜6838−1営業時間: 9:30~21:00定休日. 水曜日・木曜日 ※営業時間・定休日は […]
TKGs 「たまごかけごはん」大食いイベント
「たまごかけごはん大食いの聖地」を目指す越前浜地区で初の大食いイベントを開催します。美味しい新潟産コシヒカリと、鳥を神様として祭る越前浜が厳選した「生たまご」で大食いを極める! あなたは何杯食べれるか!? 開催日時:2月 […]
第8回 角田山一周ハーフマラソン大会(令和5年4月9日開催)エントリー開始!
第8回 角田山一周ハーフマラソン大会(4/9(日)開催)エントリー開始!(2022年12月更新) エントリー期間 : 令和4年12/15(木)~令和5年2/15(水)主催 : 角田山一周ハーフマラソン大会実行委員会特別協 […]
2022巻・岩室観光写真コンテスト
今年も恒例の巻・岩室観光写真コンテストを実施いたします。 テーマ 「西蒲の四季折々の風景」、「温泉街や商店街」、「人物(イベント等)」、「地元食材・特産品」、4つのテーマのいずれかで観光の魅力を表現し、かつ広く紹介する […]
遠藤信 エンジン音の精密描写展「エンジンの音を描く」
巻高校出身でNYやヨーロッパなど海外で活躍する画家、遠藤信(えんどうまこと)さんの個展が越前浜で開催されます。 会期:2022年12月22(木)~29日(木)2023年1月3日(木)~8日(日)11:00~19:00※入 […]
site map
※このサイト内の画像の無断転載を禁じます。