- Pick up -
地域の代表的な例年行事を一部ピックアップ(^^) ※最新のものを掲載中(ポスター等が新しく出来次第更新いたします。)

毎年初秋に開催される、
武蔵野美術大学と西蒲区民の共働プロジェクト
>新潟市西蒲区 特設サイト

毎年6月下旬に開催。ほたる鑑賞会、ほたる茶屋、
獅子舞演舞などhttps://maki-niigata.com/福井ほたるまつり-2/
>詳しくはコチラ
巻観光協会 会員ファイル
角田山トレッキングガイド
B3サイズカラー両面、折りたたむとポケットサイズになります。 西蒲地域各所に徐々に設置・販売予定。(発送可。設置場所はFB、HP内にて告知しております)
>角田山トレッキングガイド&花の手帳
巻の料亭・割烹・日本料理店めぐり

西蒲映画 - THE NISHIKAN MOVIE

THE NISHIKAN MOVIE
短篇映画「にしかん」が世界で受賞!
>西蒲映画のすべてがわかる特設サイト
(外部サイト)

西蒲を舞台にしたプロモーション映画
>youtubeで全編公開中
(外部サイト)
NEWS
巻観光協会-会員ファイル⑧松野尾みらい会<後編>New!!
3人の始まりの場所 松野尾みらい会メンバーの3人 <…前編から続く> 今回は場所を移し、松野尾・上堰潟公園のすぐ傍、北国街道を海側に一本入ったところに一軒の工務店が。そこがメンバーのひとり 片平雄(かたひらたけし)さんの […]
巻観光協会-会員ファイル⑧松野尾みらい会<前編>
【松野尾みらい会】 と 【上堰潟桜まつり】 毎年春になると、一面桜並木と黄金色の菜の花でいっぱいになり、沢山の人々が訪れる上堰潟(うわせきがた)公園。 巻市街から車で10分、角田山の麓に広がる広大な公園内には、休憩所(ロ […]
2024巻・岩室観光写真コンテスト入選作品
令和6年2月吉日に審査が行われ、多くの応募作品の中から各賞が決定しましたので、ご紹介いたします。 2024年最優秀賞 『 田植えを終えて 』 小形俊幸さん 2024年巻観光協会長賞『 自然とのふれ合い 』 伊藤昇さん 2 […]
第10回【角田山一周ハーフマラソン大会】※開催概要と交通規制について
第10回 角田山一周ハーフマラソン大会(4/6(日)開催)(2025年2月更新) エントリー期間 : 令和6年12/1&(月)~令和7年2/16(日)主催 : 角田山一周ハーフマラソン大会実行委員会特別協賛 : […]
2024 巻・岩室温泉郷観光写真コンテスト 作品募集
今年も観光写真コンテスト作品を募集いたします。以下の要項をお読みになり、是非ご応募ください。 テーマ 「西蒲の四季折々の風景」、「温泉街や商店街」、「人物(イベント等)」、「地元食材・特産品」、4つのテーマのいずれかで […]
第3回 元旦巻ダッシュ 開催!
2025年1月1日、第3回【元旦巻ダッシュ】が開催されます。 巻町の福男・福女を決めるガチ勝負。西蒲区巻本町通り(愛宕神社~諏訪神社 1.1km)を老若男女が駆け抜けます!募集は12月20日まで。 【イベント情報】イベン […]
紅葉海里(もみじかいり)お出迎え♪
2024年 11/6(水)、13(水) JR特別列車【もみじ海里】のお出迎えを実施しました!秋の特別列車「紅葉(もみじ)海里」が巻駅に到着!期間限定で新潟~弥彦間(JR越後線)を往復します。停車時間中、乗客の皆さんに向け […]
第21弾「新そばまつり」開催!
例年11~12月頃に数回に分けて行っております「新そばまつり」を今年も開催します!地元巻で生産した新そば粉を使って、コシの強さと新そばの風味を皆様にご賞味いただけます。 予約制、電話受付のみ。予約の受付開始は10月23日 […]
巻観光協会-会員ファイル⑦蒲原ガス株式会社 『ガス展』2024
今回は、ガス器具の取り扱いやサービスを展開する地域密着の企業<蒲原ガス>さんにお邪魔して、毎年恒例の人気イベント『ガス展』などについてお話を伺いました。 蒲原ガスさんの本社屋はまだ新しく、2019年にそれまで隣接していた […]
にしかんライフフェス田
にしかんライフフェス田 ~ 学びと体験で繋がろう ~ <西蒲区自治協議会提案事業> eスポーツや防災体験ブース、和太鼓やダンス・よさこいのステージイベントなど盛りだくさんの一日。ぜひご家族で遊びにおいでください! 会期 […]
上堰潟ハロウィンまつり ~秋の大収穫祭~
令和6年10月27日、西蒲区上堰潟公園にてハロウィンまつりが開催! 秋の上堰潟公園に地元で採れた野菜たちが大集合!仮装をして来た方には先着順で特典が!こどもはお菓子・おとなは地元産新米コシヒカリをプレゼント 主催 : 松 […]
「西蒲のおいしい料理・新そば・日本酒を楽しむ会」
昨年も実施しました「西蒲の美味しい料理・新そば・日本酒を楽しむ会」を今年も開催いたします。 日時:令和6年11月8日(金) 午後6時50分〜 会場:割烹えびすや 会費:6,000円(消費税込) 定員:40名 申込:10月 […]
site map
※このサイト内の画像の無断転載を禁じます。